ハーフラックとパワーラックの違い、懸垂は危ない??

この記事では、ハーフラックとパワーラックの違いについて解説します!

僕はゴールドジムや市営体育館でタフスタッフ、パワーテック、lifefitnessなどのパワーラックを実際に使っていますし、家にはinspireのハーフラックがあります!!(^^)!

こうへい

🔷僕のプロフィール

fitness shopやゴールドジムで購入したゴールドジムグッズを中心に筋トレをして5年以上⤴⤴

・大阪でダイエットや筋トレのパーソナルトレーニングを行っています!

・youtubeでサッカーやフィジカルトレーニングを中心に投稿☝(同志社大学体育会サッカー部出身(^-^))


 
「フォロー、登録よろしくお願いします!」
 

 
 

ハーフラックとパワーラックの違い

こうへい

パワーラックとハーフラックの違いは、意外と分からないと思いますが

 

ハーフ(半分)ということで、ハーフラックの方が小さいイメージはありますよね☝

その通りでして

 

・パワーラック⇒4本の柱で自分が囲まれているイメージ

・ハーフラック⇒基本的には2本の支柱があり、囲まれてはいないが、バーベルをかけたり、懸垂も出来る☝

 

タフスタッフパワーラック

ゴールドジムで型番は違うと思いますが、このタイプを使っています⤴⤴

上のバー部分で懸垂も全く問題ありません!

 

 

 パワーテック ハーフラック

タフスタッフは、パワーラックの最高級メーカーの1つで、powertecのハーフラックはfitness shop通販公式サイトで売れ筋商品となっています!

 

 

値段もパワーラックで約20万円、ハーフラックで約10万円で、だいたい半分(ハーフ)となっています!(値段が高いパワーラックは、上限ないほど高いです笑)

ハーフラックで懸垂は危ない??

結論から言うと

こうへい

全く危なくありません!

 

確かに、斜めっぽい設計、二本の支柱でぐらぐらしそうというイメージもあると思いますが、上のパワーテックのハーフラックで耐荷重は

 

・ラック部分で450kg(パワーテックのパワーラックは454kg)

・チンニングバーで180kg

 

ありますし、全く前後への揺れなどもありません(‘ω’)ノ

 

 

僕も使っていましたが、1万円を超えるようなちょっとしっかりした造りのぶら下がり健康器で耐荷重100kgですから、耐荷重180kgのハーフラックでの懸垂も余裕です!

 

 

 

ぶら下がり健康器も耐荷重が100kgぐらいになると、安いやつと比べてもかなり頑丈で安心感があります☝

 

もちろん、タフスタッフのパワーラックでも懸垂をするのですが、余裕です⤴⤴(体重70kg近くの僕がジャンプで飛びつくと、少し支柱全体が衝撃で揺れたりはします☝)

 

 

僕の家のinspireのハーフラックも耐荷重は382kgととても頑丈で懸垂も全く問題ありませんし、もちろんラック自体が倒れてきそうという心配も一切ありません!

 

 

こうへい

というか、懸垂で倒れてくるハーフラックは欠陥品ですから訴えて大丈夫です笑

 

以下の記事も見てみてください(^-^)

ゴールドジムのパワーラック(ハーフラック)のメーカーは?ホームジムにおすすめ!

ハーフラックで出来る筋トレ種目やおすすめの使い方をご紹介!!

まとめ

以上が「パワーラックとハーフラックの違いについて」でした!

・パワーラックは4本支柱で自分が囲まれているイメージ

・パワーテックに関しては、パワーラックとハーフラックでラック部分の耐荷重は変わらない

・値段はざっくりとハーフラックが半値

こういった違いがあるので参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。